こんにちは。
最近は食べログに踊らされてる齊藤和也です。
先に伝えておくが、
これはミニラーメンの更に麺少なめだ。
ここには、久しぶりに来た。
実は近所に、こんな名店があるんです。
混みすぎてて、滅多にこれない。
昔に書いた記事は削除されてしまったためまた書いた。
豚星
看板無し、駅から徒歩15分、水はセルフ、テーブルを拭くのもセルフ、ティッシュなし。
それでも開店から数10人、
最強の夕飯時は50人も並んでしまう超有名店。
そして、
川崎ラーメンランキングダントツ1位。
もちろん食べログ百名店です。
もはや、百名店巡りは僕の仕事です。
超大雨、極寒の平日15時。
サービス業にとっては鬼門となる時間帯。
絶対空いてるだろう。
俺はサービス業だから知っている。
と予測したが甘かった。
世の中には、絶対はありえないという事をここで教えられた。
店内爆混み
数えてみるとトータルで軽く20人待ち。
外に並ばなくてすんだので、雨に濡れなかった事が救いだ。
駅からこんなに距離があるのに、
本当にやばい。
やはりここは別格だ。
近くにコインパーキングはないのに、この雨でみんなどこからくるのだろうか。
食の執念はハンパない。


僕はいつもミニラーメン
再度確認するが、これでミニの、麺少なめ。
小ラーメンよりも少ない、ミニで更に麺も少なめでオーダーしたのに、この量だ。
ミニを頼んでるお客様は殆ど見かけない。
俺なんてザコキャラだ。
修行が足りない。
ゴロッゴロぷりっぷりのごっついチャーシューが2つも入っている。
これがまためちゃくちゃ美味いんだ。
見た目からして、やばいでしょ?
これだけでも食べる価値がある。
店内の自販機は脂を中和する為か、黒烏龍茶多め。
やはり最強だ。川崎流石ナンバー1だ。
感無量。ご馳走さま。美味かった。
参考までに
夜22時の営業中の外観です。

深夜0時閉店まで勢いはとどまる事を知りません。
皆様も、是非一度は訪問してみて下さいね。
お店の詳細はこちらのツイッターで随時見れます。
ではでは!