こんにちは齊藤です!
先月末で宮澤が卒業となりまして、
今月からはしばらくマンツーマンで頑張らせていただきます!
シャンプーからお仕上げまで、一生懸命やらせていただきますので、よろしくお願い致します。
引き続き公休日は月曜日、火曜日になります。
月曜日の過ごし方
月曜日は講習会(11時から19時)に毎月参加しています。
8時間のレッスンと毎朝の宿題カットはハードですが、確実に成果がでています。
100日朝練はまだまだ継続しております!
残りの日は基本的に事務作業を行なっております。
出勤日ですとどうしても、外へ出ることや電話対応等が難しくなってしまいますので、終日事務所で仕事をしております。
(時間は9時〜16時と決めています)
のんびりとしてると落ち着かないタイプなので、自分でしっかり決めました。
お昼は美味しい物食べたり、自家製のカフェラテを飲みながらとリラックスしながらやっています。
火曜日の過ごし方
その分火曜日はしっかりと休むと決めて、海にいかせていただいております。
火曜日はデジタルデトックスを心がけていますので、基本的にテレビ、スマホはあまり見ません。
基本的に千葉にいます。

コロナと同時に始めたサーフィンですが、最近はこれくらい大きめの外房の波にも挑戦しています。
朝と夕方に必ず海に入り、運動をする事で健康維持も意識しております。
サロンワークについて
しばらくマンツーマン制となりまして、メニューに若干の変更点がございます。
ご予約いただく際は事前に確認していただけますと嬉しいです。
美容師としてやはり技術力が1番大切だと感じています。
これからどんどん美容師力を高めていきたいと思っていますので、引き続きよろしくお願いいたします!!
ではでは!
リアルタイムの予約状況表

⬆︎こちらを押して下さい^ ^

⬆︎当店は固定電話を置いていませんので、ご相談はこちらからお願いします!
ではでは!
コロナ対策徹底店舗

①お客様毎にお席、タブレット、美容器具の消毒
②お釣りのお札は全て新札でご用意
③タオルは1枚1枚専門業者での消毒、洗浄、滅菌
④使い捨て抗菌シート入りマスクケースの配布
⑤お客様へ手指消毒のお願い
⑥終日、表口と裏口の窓を開放、席の間に空気清浄機の設置
⑦スタッフ全員のマスク着用、手指消毒の徹底
⑧セット面、シャンプー台の間隔は3メートル以上
⑨朝の消毒清掃に1時間半掛ける
⑩スタッフの不要不急の外出の自粛の徹底
この様な取り組みを厳守してお仕事をさせていただいています。
ご来店時に使用されたマスクは、お客様のお持ち物と一緒に鍵付きのロッカーへ預けていただいても構いません。
一度使用した後はロッカーもスタッフがアルコールで消毒をしております。
またその他にも、
お席の間隔が広い事も当店のこだわった特徴のひとつです。
もともとお客様にパーソナルスペースを感じ、カットやカラーの時間を心地よく過ごしていただく為に、お席の間隔を広く設計しております。
今回、飛沫感染や接触感染のリスクを考え、追加で考案いたしました。

シャンプー台とシャンプー台も3メートル離れておりますのでこちらも安心していただけると思います。

尚、Sumスタッフは全員ワクチン接種済みになります。
こんなご時世だからこそ、安心して髪を切りたい方は是非Sumをご活用下さい。
なるべく早く施術が終わるよう努めます。
心配な事がありましたらLINEからもご相談下さい。
動画でも詳しく説明しております。